総客室数
ゲストルーム(696室):
- スーペリアルーム (284室)
- デラックスルーム (224室)
- エグゼクティブルーム (36室)
- デラックススイート (39室)
- ホライゾンデラックスルーム (95室)
- ホライゾンエグゼクティブルーム (7室)
- ホライゾンデラックススイート (7室)
- スペシャリティスイート (3室)
- プレジデンシャルスイート (1室)
設計
Kanko Kikaku Sekkeisha, Yozo Shibata & Association (東京)
G. Formoso & Partners (マニラ)
インテリアデザイン
Hirsch Bedner & Associates
景観デザイン
Belt Collins & Associates Hong Kong Ltd.
建物の歴史
1993年4月27日にソフトオープン、1993年8月にグランドオープン。ホテルのビルはマカティシティのビジネス地区の中心地にありフィリピンの発展の象徴的存在であるアヤラ大通りとマカティ大通りの角地に所在します。
ロケーション
マカティ シャングリ・ラ マニラは、マニラ・マカティシティのビジネス地区の中心地に位置しており、フィリピンで最も人通りの多いアヤラ大通りとマカティ大通りの角地に所在します。また、ホテルはマニラ国際空港から20分の場所にあります。
受賞歴
- コンデナスト・トラベラー誌「ゴールドリスト」 (2006、2008、2009、2010、2011、2012、2013年)
- トラベル+レジャー誌「世界のベストホテル500」(2006、2010、2011、2012、2013年)
- デスティンアジアンリーダーズチョイスアワード「マニラのベストホテル」」 (2007、2010、2011、2012、2013年)
- ビジネストラベラーアジアパシフィック「マニラのベストビジネスホテル」 (2006、2007、2008、2009、2010、2011、2012年)
- ファイナンス アジア ビジネス トラベル ポール「マニラのベストビジネスホテル」 (2012、2013年)
- トリップアドバイザートラベラーズチョイス「フィリピンのトップ3ホテル」(2013年)
- トリップアドバイザートラベラーズチョイス「フィリピンのトップ5ラグジュアリーホテル」(2013年)
- トリップアドバイザートラベラーズチョイス「フィリピンのサービス部門トップ25ホテル」(2013年)
- トリップアドバイザー「サーティフィケート・オブ・エクセレンス」(2012年)
- ゴゴボットトラベラーズフェーバリット「世界のトップ25ホテル」(2012年)
- ゴゴボットトラベラーズフェーバリット「アジアのトップ3ホテル」(2012年)
- アポリナリオマビニアワード「エンプロイヤー・オブ・ザ・イヤー」(体の不自由な方のリハビリテーションのためのフィリピンの基金)
- アジアCEOアワード「フォード クオリティ エクセレンス カンパニー」 (2011年)
- ASEAN ナショナルツアリズムスタンダード「ASEAN グリーンホテル」 (2008、2010年)
- アジアマネートラベルポール「アジア各都市のベストホテル」(マニラ) (2006、2007、2008)
- ワールドトラベルアワード「フィリピンの一流ビジネスホテル」 (2007年)
サークルズ イベントカフェ
席数
328席
プライベートダイニングルーム4ヶ所(各8席、30席、32席、42席)
受賞
フィリピン タトラー ベスト レストラン(2007~2012年)
香宮(シャンパレス)
営業時間
毎日
11時30分~14時30分
6時30分~22時30分
受賞
マニラのベストケプトシークレット(2012年)
フィリピン タトラー ベスト レストラン(2007~2012年)
稲ぎく
営業時間
毎日
11時30分~14時30分
18時30分~22時30分
インテリアデザイン
スティーブ レオン デザイナーズ
受賞
フィリピン タトラー ベスト レストラン(2007~2012年)
セージ レストラン&バー
営業時間
レストラン
月~金
7~22時30分
土曜日
11時30分~14時
18~22時30分
料理
高級ステーキ、グリル料理、カジュアルスペシャルティ料理
ボールルームの最大面積
リサールボールルーム 1,466平方メートル
天井までの高さ 5.7メートル
ボールルームの最大収容人数
960 (バンケット)
990 (クラスルーム)
1,320 (レセプション)
1,540 (シアター)